top of page
検索
  • 執筆者の写真info488485

自称大手だけではなかった。探偵業界の真実

4/11のブログ「探偵業界に〝大手〟なんて存在しない」の中で、所謂〝自称大手〟の問題点を書きました。

ところが…。

自称大手だけじゃなかった⤵︎

しかも、私はいつも〝東京の探偵は優秀で良心的なところが多い〟等とも書きました。

困った⤵︎

そこで、自称大手に関わらず、次のような事に注意して頂ければと思います。

まず、調査員は特段の状況を除いて、3名、4名というのは必要ないにしても、

1名はありません。普通は、2名がワンセットと考えて良いかと思います。

ある探偵事務所に、既にご依頼されたお客様からお話を伺いましたが、料金は基本5時間で35,000円だと言う事でした。

なかなか安い方だなぁ…などと思っていましたら、これ1名の金額との事で、調査の実施も1名で行ったそうです。

結果は、まあ…報告書がまだ提出されていないで何とも言えません。(後日提出され、ご依頼者が持参されましたが、報告書の内容についてはコメントを控えます)

ただ、一部、お客様に送られたとう写真等を拝見しましたが、

うーむ…。という、感じでしたね。しかも、1名でやっていたために、やらなければならない継続がなされておらず、結果、〝証拠〟としての能力はゼロに近いと思われます。

3日間ほど行ったらしいですが、どうも証拠能力が認められる調査結果は得られていないように思えます。

しかも、〝報告書がまだ提出されていない〟との事ですが、3日間の調査とはいえ、1日あたりの時間は劇的に短いんですね。

それでいて、2週間経っても提出がない。

あり得ないです。

しかし、よーく契約書を拝見してみますと、

何と!「報告書は1ヶ月以内に…」と書かれている。

〝1ヶ月⁉︎〟

もう、あり得ないです。本当にあり得ない。

この程度の日数時間数なら、東京ベイ調査事務所であれば、急げは当日完成します。即提出です。


どんなに丁寧に間違いのないように作ったとしても、2日でしょう…。

というわけで、自称大手だけではなかった…という事です。

それでも、東京には優秀で良心的な探偵が数多くいる事は確かです。

今回のような探偵に出会ってしまったのは、やはり〝運〟としか言いようがありませんね…。

なので、これまで探偵を選ぶ時の基準として、

① 3日で100万円〜300万はあり得ない。

② 調査員の増員は必要ない。

③ すぐに契約をさせたがる探偵事務所は敬遠すべき。

などなど、ご紹介してきましたが、ここで追加…

⑤ 調査員1名は安く見えるが、実は安くない。

⑥ 報告書は3日〜遅くても1週間以内が普通。(1ヶ月はあり得ない。)

を、追記します。

とにかく、冷静になって一般的な常識で考えれば、良い探偵事務所か、あまり良くない探偵事務所なのかがわかります。

出来るだけ、その事務所に出向いて、事務所の雰囲気、担当者の人柄を見て、料金は何故その料金になるのかをしっかりと聞く事が大切です。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page